
ダイニングテーブルの汚れやキズが気になられる事は多くないでしょうか。ここ数年人気が上がってる素材がセラミック素材。木質ではなく無機質の素材がインテリアで人気があります。セラミック以外にシステムキッチンで使われる人工大理石など。以前は無機質素材といえばガラスが主流でしたが、やはり『カチカチ』と音がなるのと割れる心配から大きく人気が上がる事はなかった素材でした。
今回ハウスリビングイデアonline限定の福袋商品であるセラミック素材のテーブルを合わせたダイニングテーブルセット4人掛けです。
小さなウイングチェアのようなダイニングチェア
リサイクルレザーとスチール
座面と背もたれはリサイクルレザーで縫製されています。仕上げは光沢のある仕上げでエナメルのような感じです。リサイクルレザーは天然皮革を粉砕したものを革のように仕立てた物です。質感は良くスチールレッグと相まって高級感が出ています。セラミックテーブルと良い感じのバランスでモダン系にお部屋をコーディネイトするには抜群です。
背もたれ上部は弧を描き巻き込まれているので、程よいバケット感をもってお座り頂けます。少し角度を変えて斜め向きに座っても背もたれの延長を感じれるチェアになっています。クッション性は写真の通り薄い座面と背もたれから、引っ張られた革に座っている感じで座面は少しだけクッション性を感じる程度です。





人気のセラミック素材のダイニングテーブル
扱いのよさが人気の理由
モダン系ダイニングには合わせやすいセラミック天板。なによりキズを気にせず気軽に使えるところが人気のひとつ。もちろん湯呑などの底を引きずるとキズもつきます。天板自体に重量がありますので、それを受け止めるためにしっかりとしたスチールフレームの脚部になっています。
テーブルサイズはW1500×D850×H720(㎜)で日本規格で作られています。海外製のこのようなダイニングテーブルですとテーブルの高さが高いので合わせるチェアも高くなり、日本人がそのようなチェアに座ると合わない事が多いです。
天板の構成は5㎜のセラミック素材と下に8㎜の強化ガラスになっています。





4人掛けに丁度良いサイズのダイニングテーブルセット
少しゆとりをもった4人掛けのダイニングテーブルサイズは150㎝ほどです。もちろん合わせるチェアのサイズにもよりますが、1人あたりの使用スペースから考えると150㎝がゆとりのあるサイズ感です。
最近使われるセラミック以外の無機質素材は、システムキッチンにも使われる『コーリアン』などが有名です。家具メーカーでは『マルニ木工』などがコーリアンを使用した商品がリリースされています。
やはりこぼしても綺麗に拭き取れる素材としてセラミックは人気です。そしてテーブルに高級感を感じる事からお部屋全体にもその雰囲気が広がります。
元旦0時から販売開始となります。数量限定ですので気になられる方はお早めに御覧下さいませ。
この商品はこちらからご購入いただけます。
