
椅子やソファの購入時、生地選びに迷った経験はありませんか?
各メーカーが豊富な生地バリエーションを用意していて、沢山の候補から選べる喜びの反面、候補が多すぎて決めきれないこともあると思います。
そこで今回は、様々な生地の中から、本革を選ぶメリットについてご案内させていただきます。
家具の張り生地に本革を選ぶメリット3選

①長寿命
②耐アレルギー
③身体に優しい
それぞれのポイントを説明いたします。
本革張りのメリット1【長寿命】

革はとても丈夫で、正しくお手入れをしていれば驚くほど長持ちします。
諸説ありますが、革製と布製の家具の寿命を比べた時、革製家具は布製家具の約4倍もの耐用年数があると言われています。
家具は日用品のように頻繁に買い替えをするものではありませんので、この長寿命という点は嬉しいポイントです。
本革製品のお手入れにお勧めの
レザーケアキット
本革の製品のお手入れにお勧めのキットもございまして、現在お手入れキットプレゼントキャンペーンも行っておりますので、是非こちらもご覧ください。

本革張りのメリット2【耐アレルギー】

革の表面はアレルギーの原因になるチリやホコリを掃除機で簡単に取り除くことができます。
またチリやほこりが革の内部に浸透することもありません。ホコリアレルギーの方にとっては最適の素材です。
本革張りのメリット3【身体に優しい】

革は気温が低い時期に革製家具に座ると一瞬冷たく感じても、すぐに体温と同じ温度になる為、座り続けても体温を奪われず快適に座り続けることができます。
家具の張り生地に本革を選ぶメリットまとめ

今回は、家具の張地に本革を選ぶメリットをご紹介いたしました。
上記の特徴の他にも本革を使用した家具は高級感を演出できるため、部屋のインテリア性をランクアップさせてくれる点も見逃せませんね。
綛谷家具及び、ハウスリビング・イデアでは国内外の一流ブランド家具におきまして、豊富な生地よりご提案させていただきます。
気になる方は是非ご相談ください。